Q&A
全国募集について
Q1:全国募集の出願資格と条件を教えてください。
出願資格は下記の(A)~(C)のいずれかに該当する和歌山県以外からの志願者です。
(A) 中学校、義務教育学校又はこれに準ずる学校(以下「中学校」という。)を卒業又は令和5年3月卒業見込みの者
(B) 中等教育学校前期課程(以下「中学校」に含める。)を修了(以下「卒業」に含める。)又は令和5年3月修了見込みの者
(C) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第95条の規定により、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
出願条件は、以下の本校が定める「令和5年度和歌山県高等学校入学者選抜選考基準・求める生徒像」による者とする。
『本校の特色ある教育内容をよく理解し、入学後も地域の活動やボランティア活動に励み、自らの進路実現に向け、学習や部活動に積極的に取り組む生徒を募集します。』
Q2:入学定員、募集人数を教えてください。
令和5年度の全国募集枠は、募集定員の10%程度(※1)です。
※1 募集定員については、和歌山県教育委員会のホームページをご覧ください。
Q3:全国募集の出願手続きを教えてください。
出願前に必ず、和歌山県教育委員会のホームページの「令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項」を確認してください。
出願に必要な書類については、和歌山県教育委員会のホームページからダウンロードしてください。ただし、「入学願」「受験票」は直接、和歌山県教育委員会から取り寄せていただく必要があります。「証明書(別記第2号様式)」を出願時の提出書類に添付し、出願してください。
なお、出願手続きに必要な『和歌山県証紙』は和歌山県外では販売していません。購入については、和歌山県ホームページ(会計局、会計課)で確認してください。学校では取り扱っていません。
Q4:検査内容について教えてください。
和歌山県教育委員会のホームページより「令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項」にある、『学力検査』及び『面接(個人面接を10分程度実施する。)』を行います。
Q5:出願から合格発表までの日程を教えてください。
以下の日程となります。
【出願受付期間】
一般出願 | 令和5年2月21日(火) 令和5年2月22日(水)(※2) |
本出願 | 令和5年3月 2 日(木) 令和5年3月 3 日(金) (※2) |
※2 郵送の場合は、「書留」とし、一般出願は令和5年2月16日(木)から2月21日(火)までの消印のあるもの、本出願は令和5年2月27日(月)から3月2日(木)までの消印のあるものに限る。なお、郵送の場合は、受験票等返信封筒と切手を同封することと、あらかじめ
電話連絡をお願いします。電話番号は 0739-78-0155 です。
【検査等】
学力検査 | 令和5年3月09日(木)(※3) |
面接 | 令和5年3月10日(金) |
合格発表 | 令和5年3月17日(金)(※3) |
※3 詳細は出願時に改めて連絡します。
特色化選抜【連携型中高一貫】について
Q6:出願資格について教えてください。
田辺市立龍神中学校を令和5年3月に卒業見込みの者とする。
Q7:出願について教えてください。
令和5年度の募集枠は募集定員の50%程度です。(※4)
出願受付期間は、令和5年2月1日(水)午前9時から午後3時までとし、志願先の連携型中高一貫校で受け付けます。
※4 募集定員については、和歌山県教育委員会のホームページをご覧ください。
Q8:入試について教えてください。
「面接・作文」を実施。「面接」については10分程度の個人面接、「作文」は600字程度、50分 (※5)
※5 事前に次の3項目について中学校へ提示する。
・中学校生活に関すること
・自分の将来に関すること
・高校生活に関すること
特色化選抜の当日、上記3項目の中から2項目についてそれぞれ具体的な作文項目を提示する。受験生はその2つの項目から1つを選択し、作文にまとめる。
その他【必要経費等】について
Q9:入学時に必要な経費について教えてください。
以下に示したものは令和4年度費用となります。
【令和4年度入学生 授業料その他の納付金額について】
入学金 | 5,650円 |
育友会入会金 | 10,000円 |
育友会費(1年分) | 24,000円 |
クラブ振興費(1年分) | 18,000円 |
生徒会費(1年分) | 6,000円 |
合計金額 | 63,650円 |
授業料(1年分) (保護者の所得によりますが、就学支援金申請をすれば免除される場合もあります。) |
118,800円 |
クラス費(修学旅行費用積み立て含む) (毎月5,000円×12ヶ月) |
60,000円 |
【入学時に必要なものの価格表】(令和4年度の金額です。)
教科書代 | 6,615円 |
制服代 | 45,000円 |
体操服代 | 16,150円 |
校舎内スリッパ・体育館シューズ | 5,400円 |
合計金額 | 73,165円 |
Q10:寮はありますか。
第一学而寮、第二学而寮、第三学而寮、五領共同下宿所の4カ所があり、分かれて入寮してもらいます。
・所在地:〒645-0416 和歌山県田辺市龍神村安井469 他
・寮 費:月額¥37,000(食費、光熱費を含む)
ウインドエアコン(冷房専用)等を完備
休日の食事ありません。
寮生の人数により、一人部屋と二人部屋の場合があります。
寮費についても、入寮生の人数により変動します。
Q11:学校は見学できますか。
是非ともお越しいただき、直接確認していただきたいと思います。
基本的にいつでも見学できますが、事前連絡をお願いします。日程等を調整させていただく場合があります。
Q12:保護者が学校に行かなければならない日はいつですか。
以下の日に学校にお越しいただき、面談等を行いますので、ご予定ください。
(1)合格者登校日 合格発表後、入学式までの間に入学にあたっての手続き等の詳しい説明を行います。必ずご出席ください。
(2)入 学 式
(3)保護者面談 年に1回程度の3者面談に来校願います。日程については調整します。